メール設定
FTP設定
Telnetご利用方法
CGI設定
SSLの設定
アクセス統計の設定
有料メーリングリスト
(Mjjordomo)

 

簡易掲示板管理メニュー

「簡易掲示板管理メニュー」にて記事の削除、バックアップ、画面のカスタマイズ、また掲示板の一時停止など基本的な設定を操作することができます。

メッセージ削除
投稿された記事を削除します。なお、画面には最大 20 件のデータが表示されます。それを超えている場合は、「次ページへ」等のリンクが出現し、それを辿ることによってメッセージを確認できます。

[メッセージ削除の方法]
1. 削除したい記事のみ削除
任意のメッセージを番号で削除するには、「投稿番号〜で削除」を選択し、入力欄に削除したい番号を記述して、「削除処理実行」をクリック
2. 削除したい記事の番号を指定して削除
任意に複数のメッセージを削除するには、削除したいメッセージの削除欄にチェックをし、「全てのチェックしたメッセージを削除」を選択して「削除処理実行」をクリック
3. 全てのメッセージを削除
全てのメッセージを削除するには、「全てのメッセージを削除」を選択し、「削除処理実行」をクリック
※削除したデータは復帰できません。削除の際はお気をつけ下さい。

バックアップ
投稿記事データをカンマ区切りテキスト(CSV)に変換し、ダウンロードできます。ファイル形式は下記参照。"メッセージID",投稿者名","アドレス","タイトル","本文","参考URL","投稿日時","REMOTE_HOST","HTTP_USER_AGENT" PCに保存するには、「ダウンロード」ボタンをクリックします。直後にシステムダイアログが表示されますので、「保存する」を選択し、「OK」ボタンをクリックします。ファイル保存のダイアログが表示されたら、保存する場所を選択して、「保存」ボタンをクリックして下さい。ファイル名を変更して保存するには、ファイル保存のダイアログが表示されている時に変更します。


株式会社メガ求人広告人材派遣ホームページ制作会社 東京タウンワーク − 法人レンタルサーバーIP電話基礎講座


  →このページのTOPへ Copy Right 2004,MEGA Co.,Ltd.All Rights Rserved